サードプレイスを探して

カッパ(荻窪)

老舗のやきとん屋さん。 荻窪の他に、中野、吉祥寺に支店がある。 小ぶりな、コの字のカウンター。 一見さんにもやさしい接客。 焼き台にたっている店主は、いつも微笑んでいる。 女神のようにしかみえない。 筆者が伺うのは、だい […]

続きを読む

埼玉屋(東十条)

近年、各種メディア取材を受けている有名店。サードプレイスではないけど、東京のモツ焼き屋さんを語るうえで、はずせない。 一言でいうと、モツ焼きを芸術の域まで、高めたお店。 クオリティのこだわりは、半端ない。 うまくて、涙を […]

続きを読む

小島屋(堀切)

元祖ハイボールで有名なお店。 中に入って広さに驚く。入口から想像した広さをはるかにこえる。オープンキッチンなので、より広く感じる。 筆者のような一見客にもやさしい接客。 金宮焼酎のハイボールは、なめらかな、やさしい味わい […]

続きを読む

のんき(堀切)

のんきは、のれん分けをして、現在は赤羽など都内のあちこちに同名のお店はあるが、堀切と綾瀬が直系のお店である。 いまのマスターは、3代目。 ここは代々、常連さんが引き継いで、のれんを守っている。 串は、シロの柔らかさは、尋 […]

続きを読む

青角(富士見台)

西武池袋線、富士見台駅の南口をでて、左折。道なりに3分ほど歩いてゆくと、みえてくる。小さなやきとん屋さん。 マスターの愛嬌のある掛け声、安定感のある串。安心して食べられる。マスターは四文屋出身。煮込みライスもあります。 […]

続きを読む