浅草の「cafe de なにわや」でケニア 投稿:2015年10月10日 カフェ お店は9年目。 もともと小料理屋さんだったお店を可能な限りいかした店内。はいって、右側の畳の小上がりスペースがテーブル席、左側が逆L字型のカウンター。 自家焙煎。 ネルドリップで、丁寧にいれるスタイルは開業当時から変わら […] 続きを読む
立ち食いステーキのポパイ(上野、閉店) 投稿:2015年10月08日 日記 たまたま昭和通りを通りかかって気がついた。 2015年2月に閉店。 近年は、看板の立ち食いのステーキに加え、500円ランチ、お弁当、カレーもやっていた。 続きを読む
三益(荻窪) 投稿:2015年10月07日 ラーメン 荻窪の老舗のラーメン屋さん。 荻窪駅の東改札をでて、左折。北口にでる。教会通り商店街を道なりに進んでいき、つきあたりを左折すると、お店が見えてくる。ちなみに右折すると教会がある。 自家製麺をつかった醤油ラーメンを頼みたい […] 続きを読む
やきとんてるてる(高田馬場) 投稿:2015年10月06日 居酒屋 JR高田馬場駅の早稲田口をでて、左折。そのまま坂をのぼってゆく。坂をのぼりきり、そのまま歩くと、右側に赤提灯がみえてくる。駅から歩いて、9分くらい。 L字の広いカウンターを中心に、奥と手前にテーブル席がある。 店主は板橋 […] 続きを読む
やきとん ひなた(大山) 投稿:2015年10月06日 居酒屋 秋元屋系のお店の中でも人気店のひとつ。 運営会社は、板橋を中心に6店舗を経営をしている。 20時頃に伺ったところ、当然のごとく満席。電話番号を伝えて、後で席が空いたら呼ぶというシステムだった。40分くらい大山のハッピーロ […] 続きを読む
ロックフィッシュ(新橋) 投稿:2015年10月05日 居酒屋 お店の住所は銀座なのだが、新橋駅のほうが近いので、新橋とした。 ウイスキーハイボールで有名なバーである。氷をいれずに、凍らしたグラスに、冷たいウイスキーと炭酸水で割ったもの。濃厚で、最後までおいしい。 筆者も自宅でウイス […] 続きを読む
松井酒店(台東) 投稿:2015年10月05日 居酒屋 東京の台東区台東にある。 入口は、昔の酒屋さんだが、中にはいると、バーのような内装になっている。カウンターとテーブル席。すべて立ち呑み席。 ドリンクのメニューは壁にはなく、訪問時にはメニューはだしてもらえなかった。おそら […] 続きを読む
御徒町の角打ち「松井酒店」から「まきしま酒店」へ 投稿:2015年10月05日 日記 御徒町の角打ちのお店を、2軒まわってきた。 まずは「松井酒店」へ向かう。ここは以前から前は通ってしたが、入るのは初めて。場所は、台東区の台東。台東区と千代田区の狭間のエリアで、よいお店が多いエリアだ。御徒町駅から、昭和通 […] 続きを読む
富白(台東) 投稿:2015年10月04日 ラーメン 台東は台東区の住所で、秋葉原、御徒町、浅草橋の間のエリア。昔の商店街、住宅がまだ残っている下町エリアだ。最寄駅は御徒町で、昭和通り(国道4号)を渡って、秋葉原方面に歩く。 富白では、タンメンと塩ラーメンが味わえる。 鶏ベ […] 続きを読む
麺処 晴(入谷) 投稿:2015年10月04日 ラーメン 台東区の入谷は、上野駅から日比谷線で1駅のところにある。上野駅や鶯谷駅から歩いてゆくことも可能。近年は、個人経営のカフェやラーメン屋さんの個性のあるお店が増えていて、徐々におもしろい場所になりつつある。年に1度、朝顔市が […] 続きを読む
米山(赤羽) 投稿:2015年10月04日 居酒屋 東京のモツ焼き屋さんを語るうえでは、はずせないお店。 いまは、観光地となっているようで、わざわざ遠方からお客さんがくる。開店前に何十人も行列ができ、ドリンクがでてから、最初の串がでるまで40分くらいかかることもあった。注 […] 続きを読む
スターバックスやすな大宮店がなくなってしまった 投稿:2015年10月04日 日記 不定期で月に数回ほど大宮東口エリアにいっている。 昼食後は、スターバックスやすな大宮店がお決まりのコースだった。 客層が多様で好きだった。 先週の金曜日に閉店してしまったことは知っていた。お店の前を通ったら、やはり閉まっ […] 続きを読む
秋元屋(桜台) 投稿:2015年10月03日 居酒屋 野方の本店の支店で、経営は同じ。 メニューや価格は基本的に同じである。 地理的には野方と桜台は近い。 従業員の貸し借りなども含めて、近接した場所を選んだのだろう。 本店と違いお店は小さい。 Lの字のカウンターとテーブル席 […] 続きを読む
焼きとんまるや(中目黒) 投稿:2015年10月03日 居酒屋 中目黒駅から大通りを渡って、目黒川を渡ったところにある。 店主は、秋元屋の野方本店、桜台店で修行を経て独立。 相棒のお兄さんは、オープンに向けて、秋元屋系の一国(田無)で修行をつんだ。 店主の安定感のある丁寧な焼き。 牛 […] 続きを読む
秋元屋(野方) 投稿:2015年10月03日 居酒屋 先日、秋元屋系のお店をまとめたが、本店は野方にある。 店主が、いろいろなモツ焼きの名店を食べ歩いて、作り上げたメニューが特徴だ。 金宮焼酎をシャーベット状に凍らせたシャリキン、黒胡椒がきいたつくね、ニンニクのきいた攻撃的 […] 続きを読む