東京で常設でみることができる宮島達男作品 投稿:2015年10月21日 コラム カウンター・ヴォイド 六本木ヒルズにある作品です。野外に展示してあるパブリックアート。無料で自由にみれます。 それは変化しつづける それはあらゆるものと関係を結ぶ それは永遠に続く 東京都現代美術館の常設展。1998年の […] 続きを読む
大雅(東大宮、閉店) 投稿:2015年10月20日 中華 自分の中の餃子ランキングで、ぶっちぎり1位だった。 継承する人がいるべきだった味だったが、2013年に閉店。 もっちりとした厚みのある皮と、エビが効いた餡。 絶品の餃子だった。 キムチとビールを頼んで、カウンターで餃子を […] 続きを読む
丸八(南浦和) 投稿:2015年10月20日 中華 中華の定食屋さん。 最初に行ったのは、もう24年前くらいになる。 当時、近くにあった予備校に通っていたので、毎日のように通っていた。 肉野菜いため、鉄板焼き(キャベツの上に豚肉が乗る)、ホイコウロウかけご飯、中華丼などに […] 続きを読む
翁庵(上野) 投稿:2015年10月17日 蕎麦 上野駅近くでお蕎麦となると、ここにお世話になることが多い。 高級なお蕎麦屋さんではない。 街のお蕎麦やさんだ。 建築の佇まいが素晴らしい。 相当に古いお店だが、きどったところがまったくない。 名物はねぎせいろう。 ねぎと […] 続きを読む
哲学堂(鶯谷、閉店) 投稿:2015年10月17日 ラーメン 最初に訪問したのは、もう20年くらい前になる。ダンチュウという雑誌で見て、わざわざJR鶯谷駅に降りていったのだ。 いま振り返っても、個性的なラーメンだった。まず麩がはいっている。いまでも麩が入っているラーメンは東京では珍 […] 続きを読む
珍満(御徒町)のやきそば 投稿:2015年10月17日 ラーメン 23年くらい前によく通っていたお店。 嬉しいことに、いまも健在だ。 昔は、松坂屋の近くにあった。とんかつの蓬莱屋の並びだった。 いまは、御徒町駅近くに移転した。お店の広さは3倍くらいに増えて、綺麗になった。 餃子もおいし […] 続きを読む
御徒町食堂(御徒町、閉店) 投稿:2015年10月16日 居酒屋 JRの線路下にあった食堂。 昔ながらの食堂。 広くにぎわっていた。 メニューは幅広く、中華、揚げ物、ハンバーグ、お刺身など。 メインディッシュを2種類自由に選べる定食もあった。 続きを読む
元祖恵比寿ラーメン(浅草、閉店) 投稿:2015年10月16日 ラーメン 美しい東京ラーメンだった。 もともと恵比寿で「恵比寿ラーメン」として屋台で始まる。人気を博して店舗化する。 ラーメンブームで全国区の知名度のお店になった。 その後いろいろあり恵比寿のお店は手放し、マスターは「元祖恵比寿ラ […] 続きを読む
ロッジ赤石(浅草)で深夜に食べるカツ重 投稿:2015年10月16日 カフェ 浅草の観音裏にある昔ながらの純喫茶。 朝6時まで営業している。 食事メニューが充実していて、とくにカツ重は厚みも十分で食べ応えのある逸品。 深夜、浅草で食事をしたいときは、覚えておきたいお店。 続きを読む
珈琲アロマ(浅草)でペリカンのパンをたのしむ 投稿:2015年10月16日 カフェ 浅草にある老舗の喫茶店。 ペリカンのパンをつかったサンドが豊富にある。 特においしいのが、オニオントースト。 玉ねぎとピクルスをはさんだ逸品。 マスターと常連さんのお話がいつもたのしいお店。 続きを読む
ワタナベコーヒー(銀座、閉店) 投稿:2015年10月16日 コラム かつてのニューキャッスルの斜め前にあった銀座のコーヒースタンド。 記憶は定かではないが、カウンターだけのお店だったとおもう。 最初に訪れたのはもう20年以上前である。 当時から時間がとまったかのようなレトロな雰囲気だった […] 続きを読む
2015年11月20日、浅草ROXに無印良品がオープン 投稿:2015年10月13日 ニュース 2015年11月20日に、浅草ROXの3階に無印良品がオープンする。 初の浅草エリアの出店。 台東区は上野マルイの地下のお店だけだったので、ありがたい! 当日は数量限定のオープン記念の福袋が販売される。 紳士:3,000 […] 続きを読む
やきとん赤尾(滝野川) 投稿:2015年10月11日 居酒屋 日曜日の夜に訪問。 JR埼京線の板橋駅の東口をでて、左折。線路沿いに坂をのぼってゆくと、個性的な個人経営の居酒屋が何軒も並ぶ。そのままあがっていくと「やきとん赤尾」の赤ちょうちんがみえてくる。駅から2分ほど。 住所は北区 […] 続きを読む
ドトールバリューカードとスターバックスカードの違い(2017年6月25日改定版) 投稿:2015年10月11日 コラム ドトールは以前はTカードやお店ごとのポイントカードをつくってましたが、全店共通で使えるポイントカード付きのプリペイドカードをだしてきました。似た機能をもつスターバックスカードとの比較で紹介します。 データは2017年6月 […] 続きを読む
鳥茂(根岸) 投稿:2015年10月10日 居酒屋 台東区根岸の柳通りにある焼き鳥屋さん。最寄駅は入谷駅か鶯谷駅になる。 やきとんも扱っており、名物のレバは豚である。 たのしみの日本酒を頼む。 やかんででてくるのが特徴。 たっぷりの量で、相当呑みごたえがある。 串は一つで […] 続きを読む