スターバックスやすな大宮店 投稿:2015年01月19日 スターバックス 大宮の東口をでて、左折すると大栄橋まで商店街がある。商店街の名前は忘れてしまった。 大昔、この通りの奥にある押田謙文堂という本屋にいったことを思い出す。当時、大宮で一番大きい本屋だった。途中、西武デパートがあった。当時は […] 続きを読む
ルミネ荻窪店 投稿:2015年01月19日 スターバックス 日曜日の昼過ぎにうかがった。小さいお店なので、いつも混んでいる。この日も、4人が待っている。すんなり座れることは少なく、だいたい席が空くのを待つということが多い。 スタバの場合、席を待てるお店と待てないお店がある。おそら […] 続きを読む
スターバックスアトレヴィ田端店 投稿:2015年01月19日 スターバックス 日曜の19時頃にうかがった。日曜の夜ということもあり、席は半分くらいあいている。駅の商業施設だが、静かである。 お店というより、コーナーという雰囲気。周りのテナントとの仕切りや壁がない。隣がTSUTAYA(本屋のみ)。あ […] 続きを読む
スターバックス中野通り店 投稿:2015年01月19日 スターバックス 平日の11:00頃にうかがう。 1Fは、カウンターをふくめて、いくつか空いている。ほとんどの椅子の座るところが破れている。無惨である。2Fにあがると、ほぼ満席だった。なんと、2Fの椅子の多くが、破れている。コスト削減で放 […] 続きを読む
新宿新南口店 投稿:2015年01月17日 スターバックス 当初は、新宿南口店に訪ねる予定だった。確か土曜日は閉店時間がはやいのではと気がつき、新宿駅方面に戻る。 新宿サザンテラス店にいったら、やっぱり満席。ここはいつも混んでいる。空きそうな気配もないし、待つ場所もない。サザンテ […] 続きを読む
本郷東大前店 投稿:2015年01月16日 スターバックス JR御徒町から春日通りを湯島方面に歩く。湯島駅を過ぎて、急な坂をのぼってゆくと、途中で湯島天神の入り口がみえる。坂を上りきると、また空気がかわる。 前方奥には、後楽園ゆうえんちのジェットコースターがみえる。坂は長いゆるい […] 続きを読む
スターバックス神田小川町2丁目店 投稿:2015年01月15日 スターバックス 神田駅から靖国通りにでて、神保町方面に歩く。スポーツ用品店がみえてくると、神保町の古書街の入り口である。その入り口付近にある中型店が神田小川町2丁目店である。1フロア構成で、ゆったりした配置である。 すぐ隣が源喜堂書店。 […] 続きを読む
神田駅前店 投稿:2015年01月15日 スターバックス カフェ激戦区である。半径200メートル内に、ドトール、サンマルクカフェなど、5店舗くらい競合がひしめく。 2014年にリニューアル。まず席数が大きく増えた。1Fもテーブル席ができ、カウンター席が増えた。2Fは大きく変わっ […] 続きを読む
ルミネ大宮店 投稿:2015年01月14日 スターバックス 埼玉県の大宮駅はJR(高崎線、宇都宮線、川越線、埼京線、京浜東北線、東北新幹線、上越新幹線)、私鉄(東武野田線)、第3セクター(埼玉新都市交通)と、いろいろな路線が合流する駅で、活気がある。 大宮駅の中央改札口をでると吹 […] 続きを読む
銀座マロニエ通り店 投稿:2015年01月14日 スターバックス 階段をあがると広さに圧倒される。階段をはさんで左右に膨大な席がある。おそらく席数では日本最大級クラスではないだろうか。日本で一番席数の多いお店はどこなのかは知らないけど。 2Fにもバーカウンターがあり、雑誌が置いてあるの […] 続きを読む
神楽坂下店 投稿:2015年01月13日 スターバックス まず驚いたのは外壁の一部に木材を使っているところ。存在感があり、これが飯田橋から神楽坂の入り口をみると、非常に目を引く。 内部も木材の床や壁をつかっている。階段の照明は木材を使ったもの。2階は、和紙をつかった照明やブラウ […] 続きを読む
川崎モアーズ店 投稿:2015年01月12日 スターバックス 川崎モアーズの2階にある。隣のテナントがゲームセンター、上のフロアーがブックオクという珍しい構成。 ワンフロア構成ながらもソファー席も多く、駅前ながらくつろげるお店。混んでいるが、席数が多いので、少し待てば座れるのもあり […] 続きを読む
八重洲地下街店 投稿:2015年01月12日 スターバックス 日本3号店の古いスターバックス。 東京駅近くのスターバックスはどこも混雑していて、席をとるのがなかなか難しい。 そのなかでも八重洲地下街店は駅からやや離れた場所にあり、しかも広い。穴場的な存在で重宝している。 八重洲ブッ […] 続きを読む
東京ステーションシティ サピアタワー店 投稿:2015年01月12日 スターバックス 東京駅の改札から少し歩く。おそらく東京駅近くのスタバの中では穴場の存在のはず。といっても、お正月に伺ったのだが、意外にも混んでいた。 大きな窓のすぐ目の前を新幹線がゆっくり通りすぎる。こまち、なんて間近でみると、びっくり […] 続きを読む