サードプレイスを探して

  1. TOP
  2. スターバックス
  3. スターバックス銀座ファイブ店

スターバックス銀座ファイブ店

銀座ファイブは、高速道路のしたにある商業施設。この施設を新橋方面にぬけると、コリドー通りにでることができる。銀座ファイブ店、銀座コリドー通り店とハシゴするのが、筆者の定跡だった。

銀座ファイブ自体は地下1階から2階まであり、お店がたくさんはいっている。庶民的な雰囲気がする。銀座らしくない。どこか、小岩っぽい雰囲気だ。

スターバックスは、地下エリアにある。店員さんも、銀座っぽくない。レジエリアをはさんで、手前と奥にゾーンがわかれている。38席。マグカップでの提供。

地下なのに、風が容赦なくつめたい。手前のゾーンはとくに寒く、みんなコートを着てコーヒーを飲んでいた。

テーブルもカウンターもむかしのスターバックスのインテリアが残っている。地下入り口の手前で、“俺のそば”というそば屋さんが繁盛していた。

銀座なのに、銀座っぽくないスターバックスは貴重だ。
ださかっこいいスターバックス。

スポンサーリンク