サードプレイスを探して

  1. TOP
  2. 居酒屋
  3. やきとんてるてる(東中野)

やきとんてるてる(東中野)

高田馬場の「やきとんてるてる」が、東中野に支店をだしたそうなので、オープン日にいってきた。

JR東中野駅の西口改札をでる。改札前の大通りを渡ると、東中野銀座商店街の入り口がみえるので、あとは商店街を道なりに歩いて行く。途中で、スーパーのライフがあり、もう少し歩くと左手にお店がみえてくる。

カウンターの隣の男性は、地元の方で、軽くお話しをした。場所柄、地元のお客さんをどれだけつかめるかだろう。幅広さとトレンドをつかんだメニューを考えると、心配はいらないだろう。高田馬場も、あの駅から遠い場所—しかも長い登り坂を歩く—で成功しているのだから。

高田馬場店より、奥行きは浅く、間口が広い。
オープンな雰囲気で入りやすい。
L字のカウンターは、高田馬場と同じ。

メニューは高田馬場と同じく、守備範囲が膨大に広い。
ピクルス、ぬか漬け、バーニャカウダー、パテドカンパーニュ、アヒージョ、カルパッチョ、牛モツ煮込み、やきとん、揚げ物まで。

筆者はなかなか中央線沿線はいきにくい。
この日、秋葉原から総武線でむかった。秋葉原から東中野までは乗りごたえがあった。
中央線沿線で用事があったときは、また寄りたい。

スポンサーリンク