サードプレイスを探して

  1. TOP
  2. 居酒屋
  3. きよし(堀切)

きよし(堀切)

サードプレイス度が高い秘密を知るために、何度も何度も通った。

きよしは、京成線の堀切菖蒲園駅から5分ほど歩いたところにある。
もう創業して50年になる。途中で駅前の線路下から、現在の場所に移転している。

いつ訪れても、お馴染みの顔がある。

メニュー数は膨大。

肴は、どれも驚くほど安く、ボリュームがある。
黒板の日替わりのお刺身が価値が高く、おすすめである。

ほとんどのお客さんは焼酎ハイボールを呑んでいる。
葛飾区でボールといえば、焼酎+炭酸水+天羽の梅Aハイボールの配合だ。

変形のVの字カウンター席の片隅に座る。陽気な常連さんがが多く、筆者のような一見さんにも気さくに声をかけてくれる。

お会計は各カウンターの席でおこなわれる。伝票はなく皿や瓶でお会計をする。

ここは居酒屋というより、“きよし劇場”といったほうがよい。

ここにくるお客さんは役者で、何かしらの役を演じるのだ。筆者のような、たまにしかこない人間でも、カウンターに座り、端役を演じることになる。

現在は、日曜日と月曜日がお休み。

スポンサーリンク