サードプレイスを探して

  1. TOP
  2. スターバックス
  3. スタバが23区で最も多い区はどこか、23区出店数ランキング 2017

スタバが23区で最も多い区はどこか、23区出店数ランキング 2017

2015年に書いた「23区で最も多い区はどこか、23区出店数ランキング」では港区が1位でしたが、どう変動したでしょうか。改めて調べてみました。

  1. 千代田区41店
  2. 港区38店
  3. 渋谷区30店
  4. 新宿区26店
  5. 中央区20店
  6. 世田谷区17店
  7. 江東区12店
  8. 豊島区11店
  9. 品川区10店
  10. 目黒区8店
  11. 文京区7店
  12. 台東区6店、大田区6店
  13. 墨田区4店
  14. 北区3店、足立区3店、杉並区3店、板橋区3店
  15. 葛飾区2店、練馬区2店
  16. 中野区1店、江戸川区1店
  17. 荒川区0店

1位が千代田区に逆転していました!
そして驚いたのが江戸川区!前回の調べでは0店でしたが、シャポー小岩店が総武線小岩駅前に2016年にオープンしました。

荒川区の0店が逆に目立ち、PR的に美味しいかと思います。
ちなみに荒川区はタリーズコーヒー日暮里店があります。

タリーズはあるけどスタバはないのです。

スポンサーリンク