
哲学堂(鶯谷、閉店)
最初に訪問したのは、もう20年くらい前になる。ダンチュウという雑誌で見て、わざわざJR鶯谷駅に降りていったのだ。
いま振り返っても、個性的なラーメンだった。まず麩がはいっている。いまでも麩が入っているラーメンは東京では珍しいとおもう。店主は秋田出身で、秋田や青森ではラーメンに麩がはいるスタイルなのだ。
スープは煮干し系で、濃いめの醤油ラーメン。
にんにくラーメンを頼むと、にんにくのしょうゆ漬けのスライスがのる。
ぎばさライスやガツとネギのいためものとか、うまいメニューがいっぱいあった。お酒は「幻の瀧」という富山の地酒が置いてあった。これもたのしみだった。
いま、どうしているのだろうか。
他の場所でお店をやっていないのだろうか。
また食べたい。
思い出に残るお店である。