サードプレイスを探して

  1. TOP
  2. 日記
  3. スターバックス上野恩賜公園店から御徒町春日通り店へ(2015年9月21日)

スターバックス上野恩賜公園店から御徒町春日通り店へ(2015年9月21日)

15時頃、上野恩賜公園にいったら、噴水広場で全国大陶器市というイベントがやっていた。テントが集まり、イベント名のとおり全国の陶器(益子焼、笠間焼など17の産地が集合)が即売されている。

スターバックス上野恩賜公園店もすごい行列である。平日でも、15人くらいは並んでいるお店だが、この日はレジ待ちに40人くらいは並んでいた。2人のベテランスタッフが、並んでいる人達に、水やメニューを配っている。ドリンク待ちの行列もすごかった。

通路のベンチ席から、東京都美術館がみえるカウンター席が空いたので移動。

夕方になっても、行列はおとろえない。動物園や美術館の帰りのお客さんで、また混むのである。

土日、祝日に上野恩賜公園店に行くのは相当な覚悟が必要だろう。筆者のような長居の客は迷惑なので、行かないほうがけんめいだ。

御徒町春日通り店に移って、こちらも満席。ただ、訪問したときは、たまたま席が空いていた。全体的にのどかな雰囲気。とはいえ、御徒町駅から近く、穴場といえるお店ではない。

祝日にゆったりできる穴場のスターバックスを、研究しないといけないと思う。というか、休日は、スターバックスではなく、ルノアールで長居をすればよいのか。

スポンサーリンク