スターバックスの意外な日本2号店、3号店の場所 投稿日:2015年02月24日(火) 更新日:2022年06月04日(土) スターバックス巡りをするまで、まったく知らなかったのが日本2号店、3号店。 1996年8月に、1店舗目の銀座松屋通り店を、同年9月にお茶の水村田ビル店、同年11月に八重洲地下街店、と意外である。地味というかシブイ。 ブルーボトルコーヒーは、1号店こそ地味な立地だけど、2号店目、3号店目は青山と代官山と対照的である。 Twitter でシェア Facebook でシェア スポンサーリンク 関連記事 秋元屋系のお店のまとめ 餃子の作り置きは信頼を失う 秋元屋、秋元屋系の注文の4つのコツ スターバックス、タリーズのOne more Coffeeの違い 東京で常設でみることができる宮島達男作品 家でハンドドリップでコーヒーをいれる時に、手放せないコーヒー器具のまとめ ドトールバリューカードとスターバックスカードの違い(2017年6月25日改定版) スターバックス、2000年、2001年のすごい出店スピード ワタナベコーヒー(銀座、閉店) 池袋芳林堂書店と魔法陣と栞 プロフィール サードプレイスを探して ジャンル パン カレー カフェ ラーメン 蕎麦 中華 洋食 うどん スターバックス コラム 日記 居酒屋 ニュース その他 歴史 ランチ 地域 錦糸町 お問い合わせ